北陸・東海エリアの温泉

北陸・東海エリア

北陸・東海エリア 掲載温泉一覧

以下の温泉宿は一部です。この他にもカタログから温泉宿を選べます。詳細は、各カタログ詳細ページ内から閲覧できる電子カタログ、もしくはカタログサンプル請求により内容をご確認いただけます。

■新潟県

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル
四季の移ろいを感じる湯の里で、温泉情緒を優雅に楽しむ
「季里の湯」と名付けられた温泉施設は、まるで広いお庭を散策するかのよう。大理石の浴槽を持つ大浴場や露天風呂や泡風呂、水風呂、サウナなど個性豊かなお風呂。
湯沢グランドホテル(新潟県)
角神温泉 ホテル角神
飯豊連峰の山裾に湧き出る、自家源泉のいで湯
角神高原の一角に広大な敷地を有するホテル。館内に湧く天然温泉は、飯豊連峰の雨雪が数百年の年月を経て地下水となり、熱脈に入って湧き出たもの。もちろん湯量もたっぷり。
角神温泉 ホテル角神(新潟県)
赤倉観光ホテル
伝統と美しい眺望、温泉が育むスパ&リゾート
標高1000メートルからのさえぎるもののない絶景が自慢の宿です。なかでも新館「SPA&SUITE」最上階のアクアテラスや、露天風呂付きの大浴場からの眺望は感動的。
赤倉観光ホテル(新潟県)
風雅の宿 長生館
五頭の大自然に包まれ良質な湯に手足をのばす
村杉温泉の特徴であるラジウム泉の内湯で温まったら、県下随一の約1000坪を誇る庭園大露天風呂へ。お部屋では、窓に大庭園を眺めつつ地元の食材、旬の味を生かした料理に舌鼓を。
風雅の宿 長生館(新潟県)
大観荘せなみの湯
日本海を望む美しき景色にまどろむ
ここの自慢は、壮大なスケールの大海原を望む湯量豊富な大浴場と露天風呂。大海に消えゆく夕日も美しい。

大観荘せなみの湯(新潟県)
著莪の里 ゆめや
自家源泉の露天風呂付客室で過ごすひととき
花が咲き誇り、移りゆく季節を満喫。100%の天然温泉が注ぐ総ひのきの大浴場や、庭園のなかの露天風呂が楽しめます。

著莪の里 ゆめや(新潟県)

■富山県

立山国際ホテル
ヌルヌルがスベスベに!美肌効果に期待大。
美肌効果のある湯として人気を博している。最初のヌルヌルとした肌ざわりが特徴で、入浴後はスベスベとしたお肌の感触に。
立山国際ホテル(富山県)

■石川県

まつさき
白山連峰を展望する露天風呂玉滝
専用の月見庭園は弱アルカリ性でお肌にやさしく、ぽかぽか感の続くなめらかな温泉。日本海の幸をふんだんに使った料理もまた、多くのリピーターを生み出しています。
まつさき(石川県)
たがわ龍泉閣
心身ともに耕す土薫る「たんぼの湯」
南に白山を望む田んぼの中に六つの露天の湯。のどかな田園に囲まれた露天風呂からの眺めは、都会はもちろんのこと、他の温泉には無い大自然の癒しをたっぷりと満喫させてくれます。
たがわ龍泉閣(石川県)
山代温泉 瑠璃光
「御湯」にくつろぎ、北陸の滋味を集めた膳に舌鼓
おもてなしの心を大切にしているお宿。御影石と白木のラウンジ、緑に彩られた中庭など癒しのスポットが随所にあり、開放的な気分に。温泉は、薬王院温泉寺の本尊「薬師瑠璃光如来」にちなみ、「薬師九湯」と命名。
山代温泉 瑠璃光(石川県)
山代温泉 あらや滔々庵
創業八百余年、魯山人も逗留した山代温泉随一の老舗宿
江戸時代に前田候から湯頭番として荒屋源右衛門の名を受け、藩主もしばしば湯治に訪れたという。その源泉が今も滾々と玄関に湧き、内湯、露天風呂ともかけ流して楽しめる。
山代温泉 あらや滔々庵(石川県)
ゆけむりの宿 美湾荘
海からの光を受け、妖艶にきらめく真珠風呂
お宿の自慢は女性専用の真珠風呂。4万枚以上のアコヤ貝をはめ込んだ浴室に浸れば、真珠のような光り輝く肌に。男性にはひのき風呂が人気。芳しい香りに包まれ日本海を一望。
ゆけむりの宿 美湾荘(石川県)
加賀片山津温泉 佳水郷
片山津屈指の眺望を誇るクアリゾート
みごとな絶景と四季折々の北陸の旬の味覚が自慢の宿。源泉かけ流しの片山の湯は、大自然との一体感が満喫できる和風大浴場と、湖面を渡る風をより体感できる4つの露天風呂で。
加賀片山津温泉 佳水郷(石川県)
べにや無何有
満ち足りた一日がそこにある、心豊かな静寂
加賀・春日山の斜面に、赤松や紅葉の茂る山庭を抱くように立つ山代温泉〈べにや無何有〉。客室はすべて露天風呂付き、地元の加賀野菜や北陸の海の幸を使ったていねいな和のお料理でおもてなしします。
べにや無何有(石川県)
加賀屋
静かにきらめく和倉の浦の日本が香るおもてなし
開湯より1200余年の和倉温泉の花崗岩に含まれる水晶でろ過された透明な湯は、江戸時代に十返舎一九がその効能書を残したほどの名泉です。
加賀屋(石川県)
みどりの宿萬松閣
自然の息吹に、しずかに心遊ばせる
柔らかに肌を包む良質なお湯が体の芯まで十二分に温めてくれる。心のままに休息に浸れる時間を享受したい。

みどりの宿萬松閣(石川県)
ホテル百万石
加賀の名旅館ですごす、贅沢なひととき
すべてにゆとりを追求し、エントランスやロビーをはじめ、廊下に至るまで広々としていて、おおらかな感動とゆとりを与えてくれる。
ホテル百万石(石川県)
葉渡莉
古き良き時代を大切にする宿でぬくもりに包まれる
大浴場「九萬坊の湯」は、檜造りの露天風呂やサウナなど天然木を贅沢に配した庭園を望む浴場で、自然を感じられる。
葉渡莉(石川県)
あえの風
「おもてなし」という心地よい風を感じる
お部屋から”花舞茶寮”までご足労いただく代わりに、旬の食材を使った料理に加えて、空間の演出も楽しむことができる。
あえの風(石川県)

■静岡県

三養荘
いつしか忘れかけていた、なにげない自然の音がある
鎌倉時代から古湯の里として栄えた伊豆長岡の山ふところに静かにたたずむ「三養荘」。緑深い壮大な敷地には、雅趣豊かな小瀧や流水を配した庭園が広がります。
三養荘(静岡県)
川奈ホテル
今に引き継がれる、歴史と伝統。別世界のリゾートホテル
世界中のゴルファーを魅了し続ける川奈ホテルゴルフコースで有名。季節によってさまざまな表現を見せる川奈で、クラシックホテルならではの安らぎに満ちた時間をお過ごしください。
川奈ホテル(静岡県)
舘山寺温泉 舘山寺レイクホテル 花乃井
名物五右衛門風呂が人気の、花の香漂う優雅な温泉
ロビーラウンジからは浜名湖が眺められ、180度の美しいパノラマ。緑の中で憩う男性用の「季の湯」と女性用「華の湯」は、ともに露天風呂と五右衛門風呂を備える。
舘山寺レイクホテル 花乃井(静岡県)
河津七滝温泉 つりばし荘
伊豆の天城山のぬくもりに包まれたお宿
宿名の由来となった河津川に架かるつり橋、水上桟敷など非日常の体験が続きます。温泉は2つの屋上展望露天風呂をはじめ、女性専用の野天檜風呂、渓流のそばにある野天檜風呂と岩風呂、トンネル風呂、地下大浴場など、野趣あふれるお風呂。
河津七滝温泉 つりばし荘(静岡県)
西浦温泉 天空海遊の宿 末広
若山牧水ゆかりの風格ある旅館で、名湯と旅情を満喫
温若山牧水も滞在した風雅な日本旅館。庭園大野天風呂の美しさと規模は西伊豆屈指。ほかにも趣向を凝らした多彩な湯があり、湯めぐりの楽しさを満喫できます。館内には「牧水記念コーナー」をはじめ、この宿ゆかりの文人たちの作品、記念誌等も展示。
土肥温泉 牧水荘土肥館(静岡県)
伊豆今井浜東急リゾート
紺碧の空と海に息を呑む、ぜいたくオーシャンビュー
伊豆屈指の美しさを誇る「今井浜ビーチ」に立つ、シーサイドリゾート。全室オーシャンフロントの客室からは、晴れた日には伊豆七島まで見渡せます。
伊豆今井浜東急リゾート(静岡県)
南山荘
のどかな時と風情あふれる瀟洒な数寄屋造の宿
約8000坪の緑豊かな敷地に配された、温泉情緒を色濃い純和風離れ風の客室は、宮大工の手による伝統的で精巧な建築技法を駆使したみごとな数寄屋造。
南山荘(静岡県)
ラフォーレ伊東
東郷元帥命名の出湯を有する和の情緒あふれる空間
宿の自慢は、その昔、東郷平八郎元帥がこの湯を愛され、自ら筆をとって「健身湯」と命名された由緒ある出湯。泉質はさらりと肌にもやさしい弱アルカリ性単純泉です。
ラフォーレ伊東(静岡県)
あたみ石亭
湯のぬくもり、静謐な時を守ってきた石の庭
奈良時代にはすでに万病を癒すと噂され、江戸時代には徳川家が愛した名湯「大湯」。石亭流のおもてなしを存分にお届けします。

あたみ石亭(静岡県)
修善寺石亭 鬼の栖
時に身をゆだねる岩に囲まれた修善寺の隠れ家
瀬戸内晴美氏の小説よりその名をあてた料亭旅館。山水画のごとく趣深い銘石が配された庭の散策や、伊豆最古の湯といわれる修善寺の湯を、野趣あふれる露天風呂でお楽しみください。
修善寺石亭 鬼の栖(静岡県)
今井荘
やわらかな湯と大海原に映る圧巻の夕景と感動の日の出
大浴場、露天風呂、サウナなどワンフロアーすべてを使った温泉は、豊富な湯量を誇るナトリウム塩化物泉。プライベート感たっぷりの貸切風呂をご予約いただけます。
今井荘(静岡県)
東府やResort & Spa-Izu
日本の美を演出する河畔に広がる和のリゾート
川沿いに設けられた温泉の湯めぐり、大正時代の趣きを残す「大正館芳泉」、緑深き庭園や自然林の遊歩道など、清流のせせらぎ聞こえる一大リゾートを楽しめます。
東府やResort & Spa-Izu(静岡県)
清流荘
伝統ある和風のしつらえと欧風リゾートの融合
数々の文人墨客や芸術家に愛されてきた由緒ある和風宿。約1300年前に行基上人により発見された蓮台寺温泉の湯量豊富な湯を源泉かけ流しで多彩に楽しめます。
清流荘(静岡県)
あたみ石亭別邸 桜岡茶寮
露天内風呂付きの離れで美食と名湯に酔う典雅な時
露天内風呂付きの離れのお部屋をご用意しますので、ゆるりと熱海の名湯に身をゆだね、鍛えられた料理人の技を随所に感じる、叙情豊かな懐石をお召しあがりください。
あたみ石亭別邸 桜岡茶寮(静岡県)
迎賓館 熱海 小嵐亭
閑静な空間を満たす由緒正しきおもてなしの心
高名な造園博士監修による閑静な庭園に、和の意匠を尽くした詫びのたたずまい。伊豆の山海の幸を使った江戸風懐石など、迎賓館の名にふさわしい贅なる時を。
迎賓館 熱海 小嵐亭(静岡県)
坐漁荘
まるで自分たちしかいないような静寂
折々の風物を愛で楽しむ伝統的な情緒を大切にした宿、都会では味わうことのできない雅趣えお醸し出す山ももの里。
坐漁荘(静岡県)
たたみの宿 湯の花亭
土肥の夕日と畳に咲く四千輪の花
水たたみと呼ばれる水や汚れにつよい畳は色とりどりの花の絵を咲かせ、全館に敷き詰めたその総数はなんと4000畳!
たたみの宿 湯の花亭(静岡県)
堂ヶ島小松ビューホテル
自然と浪漫と湯情緒が調和した絶景の湯宿
堂ヶ島の大自然を一望できる造りの館内は随所に外の景観を意識した心配りが見られ、客室から見渡す海岸線は圧巻の一言に尽きる。
堂ヶ島小松ビューホテル(静岡県)
稲取銀水荘
伊豆七島を望む美空間

「当たり前のことを当たり前に」「当たり前をそれ以上に」を心情に心のこもったサービスで迎えてくれる。
稲取銀水荘(静岡県)
堂ヶ島ニュー銀水
堂ヶ島を遊び尽くせる最上施設満載の宿
中に入ると和と洋が絶妙に調和された上質な空間が演出されており、徹底して堂ヶ島の大自然を一望できる造りになっている。
堂ヶ島ニュー銀水(静岡県)
大観荘
横山大観の名にちなんで名づけられた温泉自慢の湯宿
熱海をこよなく愛した日本画家の巨匠・横山大観の名前から名づけられた老舗旅館「大観荘」。高台に位置しているため、山や海の眺めが絶景です。
大観荘(静岡県)

■愛知県

南知多温泉 源氏香
香でもてなす和のお宿。女性への優しい心遣いも
ラウンジでは聞香を体験でき、またホテル随所でも様々な香りを楽しめます。100種類の浴衣や美しい調度品、館内に飾られた生け花など、さりげない心遣いもうれしい限り。温泉は伊勢湾を一望できる雲上露天風呂「伊勢の湯」、「伏見の湯」があります。
南知多温泉 源氏香(愛知県)
西浦温泉 天空海遊の宿 末広
露天の湯に憩い、地元食材の美味に酔いしれる至福の時
温泉は1階と最上階にあり、女性用露天風呂はひのきとジャクジーの2つの浴槽を完備。気軽に利用できる「天空の足湯」も併設しています。三河湾に揚がる海の幸を使った料理を味わえる。
西浦温泉天空海遊の宿末広(愛知県)
ホテルアークリッシュ豊橋
アートな感性を刺激するモダンで上質なホテル空間
駅前にして優雅で上質な時間が流れる、ハイクラスなデザイナーズホテルです。コーナーをゆったり使った大きな窓に映る東三河の四季折々の景色、美しい夕暮れに包まれる感動を。
ホテルアークリッシュ豊橋(愛知県)
水軍伝説の風薫る宿 花乃丸
風澄み渡る花笑みの湯殿と伊勢湾の海の幸を堪能
三河や伊勢の島々を見渡すことのできる眺望のよさで、時間を忘れて湯浴みを楽しんでしまいそうだ。
水軍伝説の風薫る宿 花乃丸(愛知県)
銀河伝説煌めく天空の宿 天の丸
昼は森の緑と空の青、夜は輝く星の天幕
宿からの眺めは三河湾の大パノラマを見下ろし、特に夜景は絶景。最高のロケーションとともに温泉のぬくもりを堪能できる。
銀河伝説煌めく天空の宿 天の丸(愛知県)
和のリゾートはづ
『和』と『バリ島』の融合。

三河湾に面した全室オーシャンビューの旅館。海を一望できる高台に位置し、点在する島々の美しい表情が望める。
和のリゾートはづ(愛知県)

■岐阜県

水明館
歴史ある下呂の名湯でぜいたくな湯めぐりを楽しむ
天下の三名泉のひとつと言われる一世紀を超す歴史を持つ下呂温泉。若干硫黄泉を含むアルカリ性単純泉の湯はつるつるなめらかな肌ざわりで、誉れ高き名泉を実感します。
水明館(岐阜県)
本陣平野屋 別館
表情豊かに四季を映しだす情調あふれる高山の街
高山温泉の良質な癒しの湯を、満天の星空や街並みを望む最上階の大浴場や露天風呂、明治時代の古民家にしつらえた離れのお風呂などでゆるりと楽しみ、表情豊かな飛騨高山の四季折々の景色をご堪能ください。
本陣平野屋 別館(岐阜県)
下呂温泉 こころをなでる静寂みやこ
心をなでる贅沢な静寂が訪れるひとを魅了する
洗練された隠れ家的宿。日本庭園を臨む「庭園大浴場」のご利用とともに、7種の薬草を使った貸切の薬湯露天風呂をご予約いただけます。
下呂温泉 こころをなでる静寂みやこ(岐阜県)
下呂温泉山形屋
飛騨川のせせらぎとともに創業180年のときが流れる
飛騨の山々の雄大な姿を見ながら湯に浸かるだけで、開放的な気分になれることは間違いない。
下呂温泉山形屋(岐阜県)
宝生閣
四季が織りなす舞台に二人

気取らない趣が心地よい宿。すべて畳敷きの館内の廊下は、素足のままで歩くと足の裏で感じる畳が懐かしく、ほっとする。
宝生閣(岐阜県)
高山グリーンホテル
古都高山のくつろぎ空間で愉悦のひととき
飛騨高山の自然がもたらす恵みを享受できるリゾートホテル。日本文化の粋が巧みに演出された回遊式日本庭園は、四季の表情の変化が感じられ、ホテルの地下から湧くお湯は「本陣大浴殿」「手長足長の湯」「庭園露天風呂」の3種の湯を楽しめる。
高山グリーンホテル(岐阜県)
恵那峡グランドホテル
日本の自然美を堪能できる、温泉からの絶景
エントランスから伸びるアーチドームが、美しいロビー空間。お風呂は大浴場のひのき風呂をはじめ、露天風呂の「奥戸の湯」「胞山の湯」など、美しい景色を心に刻みながら入浴できるお風呂。
恵那峡グランドホテル(岐阜県)

■三重県

風待ちの湯福寿荘
温泉好きの心を揺さぶる湯と眺望の数々
内湯、歩行湯、打たせ湯、桧のサウナを備えた、心と体にやさしい風呂で、温泉好きにはたまらない宿。
風待ちの湯福寿荘(三重県)
戸田家
楽しみ方、十人十色

どのお部屋からも鳥羽の美しい自然が満喫できるオーシャンビューが自慢の宿。お部屋にご案内すると、まずその景色の良さに驚かれることだろう。
戸田家(三重県)
マリテーム海幸園
潮の香りと花々に包まれた海風の露天風呂
鳥羽湾が一望できる安楽島の高台に立つホテル。ホテル内は色とりどりの花と緑に彩られ南欧風の風情が漂う。海を眺めながらの解放感溢れる露天ジャグジーは最高の癒し気分。
マリテーム海幸園(三重県)
長島温泉 ホテル花水木
長島スパーランドに隣接。四季の庭園美と湯を楽しむ
長島スパーランドに隣接し、湯量豊富な温泉が湧く純和風の宿。その自慢の湯を存分に味わえるのが、滝のある和風庭園を配した大浴場です。洗い場を川のように湯が流れる演出は圧巻。
長島温泉 ホテル花水木(三重県)
メナード青山リゾート
大自然にとけこむリラクゼーションリゾート
敷地内に湧き出す霧生温泉は、美肌の湯と呼ばれるアルカリ性単純泉。純和風の風情ただよう「雅の湯」。露天風呂からは雄大な高原の景色が一望です。
メナード青山リゾート(三重県)
白山温泉 新八屋
眼前に広がる海原、魚介を使った名物料理
海岸に面した展望露天風呂からの景色は、思いで深い旅の1コマになりそう。名物料理は「五右衛門蒸し」。大釜で豪快に海鮮を蒸し上げ、ふっくらとした食感が口いっぱいに広がる。
白山温泉 新八屋(三重県)
メッセージカード ラッピング のし

お買い物情報
ページトップへ

ページトップへ 贈答品専門店ホームへ