中国・四国エリアの温泉

中国・四国エリアの温泉

中国・四国エリア 掲載温泉一覧

以下の温泉宿は一部です。この他にもカタログから温泉宿を選べます。詳細は、各カタログ詳細ページ内から閲覧できる電子カタログ、もしくはカタログサンプル請求により内容をご確認いただけます。

■鳥取県

いこい亭菊萬
ダイナミックな岩と優雅な檜

格式張らない笑顔と親切なおもてなしがモットーのこの宿は、湯殿が充実。都会では味わえない穏やかな休日を。

いこい亭菊萬(鳥取県)
美保館
老舗旅館で味わう海の幸と文化の香り
美保湾・大山・中国山脈を一望できる7階の大浴場や、地上30メートルにある屋上の貸切露天風呂は、開放感たっぷり。お食事は、新鮮な海鮮会席を。

美保館(鳥取県)

■島根県

佳翠苑 皆美
最上階から眺める山々の絶景「天遊の湯」
まるで天空に浮かぶかのような展望露天風呂。その眺めだけでも一見の価値があるに加え、古くは「神の湯」とも称された美肌効果の高い泉質。檜の芳香漂う「木肌の湯」は緑庭の情景を満喫できます。
佳翠苑 皆美(島根県)
玉造温泉 ホテル玉泉
旅の疲れをほぐす、和の風情あふれる出雲のお宿
大浴場は男女200名、露天風呂は各40名の同時入浴ができるほどゆったりとした空間です。泉質はアルカリ性単純温泉で、筋肉痛、関節痛、疲労回復などに効能があります。お食事は日本海の海の幸が味わえます。

玉造温泉 ホテル玉泉(島根県)
皆美館
文豪たちが愛した湖畔に立つ和のオーベルジュ
明治21年の創業以来、多くの文人墨客が滞在したことで知られる旅館。夕宍道湖を望む日本庭園の美景を楽しめる、展望温泉風呂付のお部屋をご用意いたします。
皆美館(島根県)

■岡山県

湯郷温泉 ゆのごう美春閣
豊かな安らぎに満たされた、緑の高台に位置するお宿
春には菜の花、夏には緑の水田、秋にはブドウや栗などが実る温泉郷。建物を取り囲む敷地内には四季の彩りを移す日本庭園が広がる。温泉は男女それぞれに露天風呂付きの大浴場、庭園内の野天「四季の湯」も湯治客をもてなす。
ゆのごう美春閣(岡山県)
鷲羽ハイランドホテル
露天風呂から瀬戸の眺望を満喫できるリゾートホテル
瀬戸内海国立公園を眼下に、高台に立つホテル。自慢の天然温泉は、昔から竜神が宿ると言われる伝説の湯で、その名も鷲羽山吹上温泉。瀬戸大橋を眺めながらの空中露天風呂や展望大浴場でのひとときは、まさに最高のリラクゼーション。
鷲羽ハイランドホテル(岡山県)
苫田温泉 乃利武
四季折々に美しい大庭園、充実のレジャー施設
「夢のいで湯」ともいわれる苫田温泉のお宿です。天然ラジウム温泉「桃太郎大岩風呂」は、自然石や草木、高さ10数mの滝を配した豪壮な浴場。喧騒を離れ、ゆったりとした時間をお過ごしください。
苫田温泉 乃利武(岡山県)
湯原温泉 八景
ふるさとに帰ってきたような、懐かしさを覚えるお宿
旭川のせせらぎがBGMの「川の湯」、星空が楽しめる「空の湯」や、混浴の露天風呂「砂場」など、24時間無料。料理は鮎やアマゴ、地鶏、東伯牛、50種類もの野菜など山里料理が並びます。
湯原温泉 八景(岡山県)
癒しの宿輝乃湯
山あいにこんこんと涌き続ける天然の名湯
真心込めたおもてなしを第一と考え、四季の風情豊かな自然や効能豊かな温泉、旬の食材を使った会席料理など、心ゆくまでのおもてなしで出迎てくれる。
癒しの宿輝乃湯(岡山県)

■広島県

宮島グランドホテル 有もと
厳島神社のほとり、雅な伝統とモダニズムの共存
世界文化遺産にも数えられる厳島神社の近くにある、和風リゾートホテル。華やかでありながらも、わびさびの趣を伝える客室、総ひのきの数寄屋風呂、土地の彩りをそのままに味わえる料理など。
宮島グランドホテル有もと(広島県)
帝釈峡観光ホテル 錦彩館
湖畔に佇む浪漫の宿で、神竜湖の絶景に浸る至福の旅
大正時代、行商人たちでにぎわった宿場町で生まれた宿。昭和に入り、景色の良い神竜湖畔へ移されました。国定公園である帝釈峡の景色は四季を通して美しく、訪れる人の心を癒してくれる。
帝釈峡観光ホテル 錦彩館(広島県)
鞆の浦 ホテル鴎風亭
絶景露天風呂と、瀬戸の味覚を味わう
琴の名曲「春の海」の舞台となった鞆の浦。その美しい瀬戸内海の風景を満喫できるホテル。展望露天風呂は海上15mの位置にあり、露天風呂から見渡す海は格別の眺め。料理は「プロが選ぶ日本のホテル100選」の料理部門で7年連続入賞。
鞆の浦 ホテル鴎風亭(広島県)

■山口県

長門湯本温泉 大谷山荘
湯巡りを楽しんだ後は天体ドームで星空観察も
山水を望む大浴場には、露天風呂や寝湯、サウナなどがスタンバイ。男女入れ替え制で全浴槽を楽しむことも可能。料理は日本海の幸を中心にしたオリジナル料理。最上階には反射望遠鏡があり宇宙の神秘を体感。
長門湯本温泉大谷山荘(山口県)
大谷山荘 別邸 音信
湯治場とアジアンリゾートが融和した「湯治モダン」
600年を重ねる長門湯本温泉の湯治場の歴史に、アジアンリゾートの開放感とホテルの機能美を融和させた温泉リゾート。琉球畳の和室とモダンな和洋室をご用意します。
大谷山荘 別邸 音信(山口県)
錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル
日本一の名橋を堪能できる歴史あるホテル
錦川に五つの美しい弧を描いてかかる錦帯橋。春は桜、夏は鵜飼、秋の紅葉など四季折々の風情が楽しめるこの名橋を思う存分満喫できる。
錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル(山口県)

■徳島県

鳴門グランドホテル
変化する大海原、時が経つのを忘れる絶景の宿
眼前に広がる大海原は絶景のひと言です。潮騒の音を耳にうけながら、激流にもまれて育った料理長こだわりの鳴門の海の幸や、心ぬくもる郷土料理をお楽しみください。
鳴門グランドホテル(徳島県)

■香川県

湯元ことひら温泉 琴参閣
訪れた人々を優しく癒やす、落ち着きあるおもてなし
こんぴらさんの門前で栄えてきた歴史ある小さな町の温泉宿。岩に囲まれた庭園露天風呂や琴平の自然と一体になったような開放的な展望露天風呂、薬草風呂など14種の湯船が男女入替制で楽しめる。
湯元ことひら温泉 琴参閣(香川県)
小豆島温泉 オリビアン小豆島
瀬戸内海を一望するスパリゾートで優雅な気分を満喫
小豆島の象徴・オリーブのような淡いグリーン色の天然温泉。露天風呂や、低温多湿で肌に優しい「クリマサウナ」など多彩なお風呂が充実。瀬戸内海を眺めながらのんびりとくつろぐ時間は、心と体にリラクゼーションを与えてくれます。
オリビアン小豆島(香川県)
湯元こんぴら温泉 華の湯 紅梅亭
旅人を優しく癒す、趣向を凝らした多彩な温泉
庭園に広がる「花てらす」は、花々に包まれた庭園露天風呂や大浴場、散策道には足湯も完備された外湯感覚。「花すみか」には、ひのきの露天風呂やたき湯、あわ湯など多彩に完備。また女性に好評なのが、湯船に色とりどりの花びらを浮かべた華風呂。
湯元こんぴら温泉紅梅亭(香川県)

■愛媛県

道後温泉 ふなや
漱石や子規など文人に親しまれた歴史ある旅館
皇室ご用達の宿としても有名で、2階には昭和天皇がお泊まりになった洋間を再現。日本庭園では、夏のホタル、秋の紅葉も見もの。渓流に架かる橋を渡った所に露天風呂、ひのき風呂、石風呂を用意。
道後温泉 ふなや(愛媛県)
道後舘
現代建築の巨匠が手がけた古代から湧き続ける名泉
吹き抜けの2階より滝が流れるロビー、客室や館内各所にしつらえられた唐破風、欄間、格子などが、モダンな和の趣としてみごとに調和しています。

道後舘(愛媛県)
大和屋本店
世阿弥の精神が息づく名湯をたたえる数寄屋の宿
良質な道後の湯をたたえる温泉は、広々と風格ある大浴場や自然石をくりぬいた湯船が野趣あふれる露天風呂など、趣深くお楽しみください。

大和屋本店(愛媛県)

■高知県

三翠園温泉 三翠園
希少な良質天然高温泉が湧き出る老舗旅館で極上休日
大浴場「一豊の湯」、「千代の湯」があり、旅の疲れを癒すことができます。大皿に黒潮の恵みが盛り付けられた「皿鉢会席料理」をご堪能ください。

三翠園温泉 三翠園(高知県)
城西館
土佐の街を眼下に眺め由緒ある老舗旅館にくつろぐ
明治7年の創業以来、皇族の御常宿としてもてなしてきた老舗旅館です。ハイグレードな和の客室、土佐の山海の味覚、「家族の延長としての宿」という心づかいが旅の疲れを癒してくれます。
城西館(高知県)
メッセージカード ラッピング のし

お買い物情報
ページトップへ

ページトップへ 贈答品専門店ホームへ